-
大分キャンプ〜〜 新しくなったReCanp別府志高湖へ行きました。別府市 志高湖キャンプ場(山・湖畔)
週末の朝、成人病検診を行い自宅に戻り、ReCanp志高湖に予約を入れました。バリウムを飲み、下剤を服用していたので、出来ればトイレが近いAサイトがよいとおもっていましたが、まだ予約ができました。ちょうど、Aサイトの木立の下が空いてました。ここならば、森を見ながらのんびりできそう。このあたり、雨で砂が流れて溜まり、フラットになっています。天気は日中くもり空ですが、夜は晴れるとの予報でした。あまり深く考えず、...
-
また不思議な体験をしてました。富んだ毎日だよ~
この話は、俺自身の個人的な思い込みの要素が強い事なので・・・(笑)これを不思議と言って良いのかわかりませんが、面白いことがありました!最近、職場で業務用の清掃道具を購入している業者さんが納品に来てくれて、少し話をしていました。持ってきてくれた方が、少し前にぎっくり腰をやってしまい5日間動けなかったとのことでした。俺もぎっくり腰をしたことがあるので、話を聞いていて、そのつらさよくわかりますよ。まった...
-
梅雨時の休日。(おまけ動画を追加してみました。)富んだ毎日だよ~
先日の川下りで、iPhoneで音楽を流しながら下ってました。チョイスしたのはクラプトン。自然の山々とクラプトンの音楽が良かったりします。クラプトンのLay down Sallyは、テンポが軽快でハモりが気持ちいいね。友人も同じ様に音楽を流しながら、下ってましたが近づくと俺とはまた違った世界観を楽しんでいたようです。俺『その曲なんか、ちょっと怖え〜感じなんやけど・・・(笑)』友人『あ!これね、もののけ姫のサントラ』なん...
-
コロダッチカプセルで作る! 『夏野菜のグラタン〜ズッキーニとトマト、じゃがいもと牛肉のゴロゴロ焼き』コロダッチ兄弟
本題に入る前に、やっぱキャンプはリラックス効果が高いなって思うエピソードがありました。夕刻、うちに遊びに来ていた身内に電話がなり、リビングから隣の部屋に移ってました。どうも職場の方のようでしたが、相談ごとのようです。俺は酒を飲み、いい具合に出来上がっていたので、リビングの板の間にごろりと横になってました。すると、その電話の会話が少し聞こえてきました。身内は電話口で『無になれば、良いんよ!無になれば...
-
国東市の安国寺集落遺跡を覗いてみました。富んだ毎日だよ~
先日のキャンプのあと、まっすぐに帰っていなかったことを思い出しました。国東市の庁舎のそばにある安国寺集落遺跡公園にでかけてました。以前から弥生の村って看板が気になってましたが、素通りしてました。以前の海岸キャンプでも卑弥呼神社ってのがあるくらいだったので、この地域は弥生時代に栄えていたのかな?と急に興味を持ちました。古代大陸文化の入り口と呼ばれた国東ですからね。宇佐神宮や六郷満山文化などの国東の仏...
-
大分キャンプ〜カルフォルニアの風を感じに海にハンモックにぶら下がりに来ました。国東市 来浦海水浴場(海)
超能力を信じますか?(笑)そう書いておいてなんですが、俺が感じるということは全く無いですが、唯一今夜の夕飯がカレーかな?と思うときくらいでしょうか?(笑)(ただ以前家を買うとき、中古物件を探していて、案内をしてもらった一軒だけ、入った途端に頭痛がしてここの家はだめだ!と直感で感じた事はありました。それを超能力とよんで良いのかはわかりませんが・・・(笑)それでも、俺の潜在意識では今もなにかを感じてい...
-
宮崎〜 奇跡の川にて、カヌーでリバーツーリング。山!海!川!外遊びは素敵だ!
今回も友人のカヌーを借りて、リバーツーリングです。友人の2艇目は、ほぼ俺のために買い直してくれたようなものですが、いつか、俺もマイカヌーが欲しいです。川だけではなく、海でも兼用できる挺がいいんだけど、どんなのがいいのかな??今回は、前回下った場所の上流になります。大分と宮崎の県境の宗太郎峠を過ぎた鎧川と小川が合流する地点くらいからスタートです。家にあった電動ポンプで一気に膨らませます。やはり電気の...
-
梅雨入り前の河原にて、蛍キャンプをしてきたよ。車中泊〜とっておきの野営地
土曜日は、仕事に出ていました。普段、デスクワーク主体ですが、現場の仕事に出ると運動不足で怠けた体でもなんとか一日動いてくれました💦ただ、気持ちは体を動かしたことでリフレッシュしてくれます。業務終了後、日中一緒に働いた従業員(利用者)さんが帰る前に事務所の入り口にやってきて、声をかけてきました。何だろう?と思い、近づくと『これどうぞ!』とお菓子を差出してくれました。おそらく、今日のねぎらいということ...
-
中学校運動会→ニワメシ→そして、海を見ながらのんびりとしてました。山!海!川!外遊びは素敵だ!
〜日々の何気ない日記です〜子供らの中学校の運動会があり、応援に出掛けました。息子と次女の2人が参加ですが、振り返ると息子の中学校の運動会見学は、コロナの影響で今年が初めてでした。コロナの影響って子供の成長過程ではかなり大きいですね。大人の時間の尺度では、測れない貴重な時間が削られていく様です。また、マスク姿の子供らが何人か走ってました。これからマスク着用の規制が緩んできても、マスクを外したくないと...
-
Lodgeスキレットで作る〜〜焼きラーメン 熊本マー油豚骨ラーメン味風マチCafeお品書き・キャンプメシ
最近、自分のYouTubeの登録チャンネルを見ていると、中島浩二チャンネルをみつけました。最近見ていなかったなと思い出したように見てました。福岡に住んでませんが、ナカジーの喋りが好きなので、彼を見ていると幸せな気持ちになります。焼きラーメン?食ったこと無いな〜これって、日田やきそば的な感じにもなりそうですね。キッチンわたなべのやきそばは、ラーメンの麺に見えますし、あれに似ているような?早速、キャンプで作...
-
大分キャンプ!春の穏やかな気候の城ヶ原キャンプ場にて、今回のメインディッシュは焼きラーメン!!由布市 城ヶ原キャンプ場(川・温泉)
穏やかなお天気が続いてました。1年ぶりに城ヶ原キャンプ場へ出掛けてきました。今回はのキャンプは、先輩2名の中に加えてもらいました。1年ぶりということで近況報告が沢山あり、サイトを作るまでに立ち話がスタートです。今夜は753さん、3TAさんも車中泊とのことで、タープのみを出しました。3TAさんは新しくクルマを買い替えて、車中泊仕様に車内を改造してました。1年前に確か、そんな話をしていたな〜と思い出しまし...
-
ドゥーパの『旅とクルマとDIY』に憧れて〜富んだ毎日だよ~
ドゥーパ、毎月購読はしていませんが、本屋でパラ読みさせてもらってます💦そうしたら今月の特集が、ありゃ〜俺の憧れの『旅とクルマとDIY』。いつか車中泊の長期旅に出たいですよ。早く、定年退職したいなあ〜(笑)男心をくすぐるDIY。次のクルマはバンを改造したいですね!我が家のトイレの壁紙が汚れてきたなあと以前から話をしていたので、キャンプに行かないこのタイミングでDIYの貼替えをすることにしました。ハンズマンに行...
-
GWは大分の海キャンプに行ってまいりました。キャンプめしは、うな牛丼が最高!!国東市 重藤海岸キャンプ場(海)
週末は朝からキャンプの夕飯の下ごしらえを始めると、近所のキャン友のJUNちゃんが仕入れたという薪の束とスウェーデントーチを持ってきてくれました。今日の予定は?と尋ねると特にはないとのことなので、一緒にどう?と誘うと行きたい!との返答をもらい、出かけることにしました。GWなのに、予約をしていないけど大丈夫?というので、そこは大丈夫!!と返答をして、いくつか目星をつけていたことを伝えました。毎度、行き先は...
-
『若者のすべて』の曲が好き。富んだ毎日だよ~
季節の変わり目が好きです。今日は、くもり空で少し暖かいような肌寒いような・・・朝から雨もざざっと降りました。ここ数日の日差しの良さに、半袖のシャツを着込んで出社しましたが、すこしまだ早かったかな?と思うくらいの気温です。上着を持ってくれば良かった(笑)仕事柄、パソコンを前にしてパチパチと、毎日沢山の文章を考えて打ち込みます。日中、机の横の窓を全開にしていると、時折強い風が入り込み、出来上がり積み上...
-
京アニの生動画を買い、耶馬渓ネモフィラロードを見に行った。山!海!川!外遊びは素敵だ!
GWは仕事ですので、日曜日は家族でどこかに行こうかと話をしていると、お姉ちゃんより日田に出掛けたいとの提案がありました。どうも、自分の好きなアニメ『ヴァイオレット・エバーガーデン』が全国で特別展を開催しているらしく、アニメグッズを買いたいらしいです。大分では、唯一日田の書店で行われているらしく、特別展と言っても、作品を沢山飾っているわけではありませんが、全国的にはグッズ人気により手に入れにくいらしく...
-
日出駅前のでんすけ食堂に行って、昔から噂の超大盛り定食を食ったよ。うまいもん発見!!
日出町のDODとユニバーサルホームのモデルルームの展示会を見学後、日出駅前のでんすけ食堂に行ってきました。ここは、どのメニューも大盛りと聞いていたので、食いしん坊として大いに興味がありました。ただ普段、この食いしん坊とのタイミングがありませんでした。今回、満を持して入場です。店内はややレトロな雰囲気。芸能人の色紙?が飾っています。テーブルに着席し、メニューを見よと思ったら、こんなものが・・・チャレン...
-
ユニバーサルホームのキャンパーの住みかって、どういう家?山!海!川!外遊びは素敵だ!
ユニバーサルホームとDODがコラボレーションした住宅があると、嫁さんの友人から知らせてもらいました。その友人と会社の販売担当の方が、キャンパーが見てこの住宅の魅力についてどんなだろうね?と話をしていたらしく、それを我が家に尋ねてきたようです。モデルハウスの展示会があるそうなので、せっかくだから出掛けてみることにしました。DODの印象は、他にはないギア作りとネーミングでしょうか。面白いアイディアのギアは、...
-
バードウォッチングっていうのかな?鳥の捕食する姿がエモいんだよ?山!海!川!外遊びは素敵だ!
インスタに流れてくるライオンがバッファローなどの草食動物に飛びかかって襲う捕食シーンをついつい観てしまうので、気がついたら更によく流れてます。俺、フォローした記憶はないのですけどね💦あの捕食シーンって俗にいうエモいって言葉が合うのでしょうか?使ったことがないので、わかりませんが切ない気持ちになります。ライオンとは全く攻撃的ではない鳥類の捕食活動になぜかはまってます。自分の価値観の外側のものに興味を...
-
セリアでアウトドアギアを買いました。キャンプギア
他愛もない週末の日記です。友人と街で待ち合わせをしていたので、汽車に乗るために歩いて最寄りの駅まで歩いて行ったのですが、雨の中歩いたので、ズボンの裾はびしょびしょ。しかも到着したら、汽車が出発するという間の悪さ💦それから次の列車の時刻まで、駅のホームで冷たい風に当たりながら待ちましたよ。自宅の前にバス停があるのに、わざわざ雨の中を歩いて駅まで行く俺の鉄道愛が伝わりますかね?友人と合流して、2人で夕方...
-
R4,4 久住 赤川温泉スパージュキャンプ場は、景色良し、露天風呂が気持ち良いところでした。山!海!川!外遊びは素敵だ!
キャンプでのお風呂を絶対とは思ってませんが、やはり場内にお風呂があると、酒を飲んだ後に風呂に入れるってありがたいですよね。それを満たしてくれるキャンプ場、今回は久住の『スパージュキャンプ場』に行ってきました。国道442号線の看板を曲がるとすぐに未舗装の道路。いい感じに空が開けたキャンプ場のようです。こちらはペンションの前の草原にテントを張ることができます。受付は本館。くじゅう連山の山麓にあるので、...