-
大分でキャンプ!?平成森林公園キャンプ場のコテージに泊まりました。大分市 平成森林公園キャンプ場
このところ、キャンプを予定すると雨が降りますね💦今回は久しぶりにファミリーキャンプで久住に行くつもりでしたが、明らかに雨予報でしたので、平成森林公園キャンプ場のコテージに宿泊をすることにしました。このコテージは10名宿泊利用が可能で、11,000円。入村料大人420円、小・中学生は210円です。ここのキャンプ場では、大きなコテージです。せっかく大きなコテージを借りたので、両親を誘ってみました。両親は...
-
平成森林公園にてキャンプ。大分市 平成森林公園キャンプ場
今週末は特別に予定も入れていなかったが、天気予報がよくなってきたこともあってか友人からのキャンプの誘いであった。金曜日から2件日をずらしてのキャンプになった。金曜日のキャンプを済ませ、一度自宅に戻り、たっぷりと昼寝をしてから出直した。今回のキャンプ地は、平成森林公園。森林の中なので、太陽が遮られてひんやりとして寒いぐらい。陽も当たらないので、幕いらず。タープ泊良さげ。気持ちいいね。つまみづくり。庭...
-
平成森林公園にて、ラベンダーとあじさいの鑑賞。大分市 平成森林公園キャンプ場
今年も平成森林公園に季節モノのラベンダーとあじさいを見に嫁さんと出掛けた。子供らは、それぞれ用事や興味が薄くなり行かないとのこと(^_^;)ラベンダーは、写真映えしにくいなあ〜(笑)例年行われているラベンダー鑑賞会は、今年は先週あったそうだが、メインのラベンダー摘みなどのイベント的な事はせず、代わりにスタッフが摘んだラベンダーを配布していたそうだ。鑑賞会後一週間経ち、見に行った際の来場者は数名程度で、自...
-
初体験キャンプをプロデュース!長湯のがに湯→平成森林公園キャンプ場大分市 平成森林公園キャンプ場
息子の友人に、以前から『キャンプに連れて行ってください!!』と言われていた。ちょうどこの土曜日は、バスケの練習がないとのことで、この約束を果たすことにした。今回は、息子、同級生の2名と俺の4名。そのうちの1名は、これが初キャンプと聞いた。最近の子供は、学校でキャンプをしなくなったそうだ。それならば、子供の思い出にしっかりと刻まれるキャンプにしなければね。事前に子供らには水着を着用をしておくように伝...
-
平成森林公園キャンプ場にて、パップテントで楽しむ。大分市 平成森林公園キャンプ場
友人と、お互いにパップテントを手に入れたんだから、近いうちに一緒に張ろうと話をしていたので出かけてきました。場所は志高がいいかなと話をしてはいたが、ここ最近の気候はすっかり夏なので、少しでも木陰のあり、かつ静かなところがいいと思い、初〜♪平成森林公園キャンプ場。事務所へ電話を入れると、本日は貸し切りのようだ。キャンプブームの昨今、貸し切りとはなかなかないね〜。入村の受付時間は11時と早めだが、その...
-
平成森林公園 ラベンダー・あじさい・そしてキャンプ場大分市 平成森林公園キャンプ場
平日代休はのんびりとできていい。お天気も良いので、午後から平成森林公園に出かける。すると、ちょうどラベンダー鑑賞祭が開かれていた。正確には、イベント前にラベンダー園を見て歩く感じですけど〜今週末、お天気であれば、遊びに行ってみて下さい。実は、ラベンダーよりもあじさいの方が本命でした。スマホでの撮影は、それなりには撮影できますが、一眼で撮影すると違ったものが取れるだろうな。平成森林公園キャンプ場。こ...
-
やまがらハウスでくつろぐ。大分市 平成森林公園キャンプ場
今週末の土曜日は朝から日曜またぎで、会議→研修→宿直と時間的には長時間勤務となったが、土日の時間が仕事に有効に集約して利用できたので、それだけでもラッキー!仕事終わりに子供らのバスケの試合を見に行く。 新人戦で息子はキャプテンとして出場していた。親としてみているとついつい、終わったあとに気がついた課題をつたえてしまうが、自分でもわかっているが、チェンジできないもどかしさがあるのだろうなあ。次女は...
-
大分県民の森のラベンダー祭りと九重夢大吊橋大分市 平成森林公園キャンプ場
今日は、ちょうど梅雨の中休み的ないいお天気。朝から子供らを誘って庭の草取りを行う。日差しは強いがさほど蒸し暑くはない。片付けをすませると、今年も県民の森のラベンダー祭りに行ってきた。いや~今年はお天気も良いせいか、駐車場に入るまでに渋滞をしていた。年々盛況になってきているってことだから良いか~~山奥に税金で作っている施設なんだから、やっぱ人が集まるイベントをたくさんすることって大事だと思うよ。んっ...
-
冷夏の水遊びは寒い・・・・大分市 平成森林公園キャンプ場
すっきりと夏らしいお天気がこの夏はほとんどない気がする。これってやはりエルニーニョのせいでしょうか??それでもお天気の晴れ間を見つけて出かけてきた。場所は平成森林公園。ラベンダーの見える丘の東屋にて食事をすることにした。俺はちょうどいいくらいの涼しさだけど、これでこの後水遊びは寒かな?なんて感じていた。雲が抜けると時折晴れ間が広がるって空模様。変顔がブーム。特に女の子2名は変顔ばかりだ(笑)もう...
-
H22年度 ラベンダー祭り大分市 平成森林公園キャンプ場
今年も県民の森のラベンダー祭りに出かけてきた。 例年梅雨時期の開催でもなんとか雨は免れて参加をしている。 ただ・・・暑い! 次女もデビューではあったが、暑さもありビービーとないていた。しかも曇り空でも紫外線が強かったみたいで飛び出た足が日焼けしてました。 例年、無料の摘み取り体験ができ るので、はさみを借りて摘み取りを 楽しむが今年は長女が長い時間ラ ベンダーをはさみ...
-
県民の森へ大分市 平成森林公園キャンプ場
県民の森にお弁当を持って出かけてきた。 ちょうど牡丹桜が満開だったので、その下で弁当をひらくことにした。 子供らもお天気の良い青空の下、うれしそうにぱくついていた。 牡丹桜はソメイヨシノとは違い、人気がいまひとつのような感じ。 ソメイヨシノが春の訪れを告げて世間が騒いだ跡にひっそりと『私も居ますけど・・・』的なかんじで遅れて 咲いている。それに見た目も桜餅に見えてしかたないし~...