-
旅割ってどうやる?初めて利用して、久住高原コテージに出かけてきましたよ。竹田市 久住オートビレッジ(山・温泉)
車の修理を終えて、久住に向かいました。今回のプチ旅行は、全国旅割支援が開始になったタイミングでひらめいた計画でした。当初は半年前から友人と角島への車中泊旅行を計画していました。それが当日の天気予報を見ると雨予報になり、角島のエメラルドブルーの海を見れないなら行く意味がないな…と話になり、だったら近場の宿に旅割で泊まろうと言うことになったのでした。残念ながらの雨です。九重連山も阿蘇五岳も望めません・...
-
今年も久住周遊をやって来た。竹田市 久住オートビレッジ(山・温泉)
日曜日は息子と2人で、昨年の福利厚生の「まるっと久住散策のクーポンを使って、久住を満喫のドライブに出かけて来た。他の3名は留守番になった。久住オートビレッジまでの牧草地を抜ける道並み。久住でも、より久住感?!を感じられる場所だ。ここを走り抜けるだけで、気持ちいい~安定感ある風景だな~オートビレッジでは、温泉を目的に。ボタン桜がいい感じ。黒ごまソフト。息子は今ひとつとのこと。俺は好きだけどね。彼はい...
-
久住オートビレッジ H28.4.9竹田市 久住オートビレッジ(山・温泉)
すっかり春になってきたね~!今回のキャンプは友人ファミリーと出掛けてきたよ。事前にキャンプ地はどこがいいかな~?と話していたが、電源サイトとお風呂のある場所がいいという女性陣の希望もあり、高原サイトて温泉が素晴らしい久住オートビレッジに行くことにした。お昼前に出かけたので、途中若妻の店で地鶏飯の稲荷寿司を買う。ここの稲荷が好きなんだよね~車を降りると、駐車場から椎茸を甘辛く醤油で煮込んだような美味...
-
H26.9.13~15日 久住オートビレッジ 2泊目竹田市 久住オートビレッジ(山・温泉)
二日目。朝からのんびりと出来るっていいね。やっぱ、2日で帰るって大変だわ・・・ここは久住と阿蘇が一望できるので、本当に気持ちいい。ロケーションの良さは、この周辺のキャンプ場でも一番ではないかな。夕食は余り物でパスタとピザを作った。相変わらず、何でもやりたがりの息子。その後、生地を地面に落としていた・・・(笑)子供らだけで焚き火を囲んでいると思ったら、眠っていた。翌日、撤収後近くの池山水源に出かける...
-
H26.9.13~15 久住オートビレッジ 初日竹田市 久住オートビレッジ(山・温泉)
久しぶりに連泊で、久住オートビレッジにキャンプへ!混みそうな時期のキャンプはほとんど予約せずに、マイナーな場所へ出かけていたのだが、今回は人の多いところに行ってみることにした。ただ、フリーサイトは微妙な傾斜が多くてフラットな場所をキープしようと思うと朝から行かないといけないだろうと9時に出発、10時過ぎには到着をしていた。受付を…と思っていたが、スタッフに声をかけると受付は13時からだとのことだった(マ...