-
ゼインアーツ ギギ1っていい幕でした。テント&タープ
冬のシェルターが欲しいと思って探し始めた幕でした。本来なら、TC幕やスカート付きの幕を選ぶところでしたが、ずっとゼインアーツの幕が気になってました。デザイナーの小杉さんの動画を観たことがありましたが、明確な企業ビジョンを持たれている感じに惹かれますよね。少し前に書いていた『欲しいシェルター』ではギギ1やオキトマ2などは考えてました。それと小川のタッソTCはかなり有力でした。ただこれらの欲しがった幕はど...
-
俺は運が良かった〜!入手困難テント(ゼインアーツ。ギギ1)が買えちゃいました。テント&タープ
昼食後に手にしていたスマホのメールの着信を知らせるバイブが揺れました。最近は連絡のやり取りはほぼLINEですよね。メールを使うのは、登録やショッピング関係なので、鳴ってもあまり気にしません。でもその時はふと画面を見たのですよ。すると・・・気になる文字が!!ゼインアーツ ギギ1の再入荷のお知らせ〜思わずびっくりしましたよ。ただのお買い物を、ちょっと興奮気味にレポートしますよ(笑)メールには在庫数:3に入...
-
冬場にソロで使うシェルターが欲しくて、今から考えてます。テント&タープ
今年の冬は、寒さに負けました。少しでも寒風にさらされたら、すっかり怯んで車の中に引っこんでしまってましたよ。ソロでも籠もれるちょうどいいシェルターってないですかね?ネットでいくつか見てみたのですけど、欲しい物だらけでした。でも、売り切ればかりなんですよね💦(以下写真は、ネット販売のHPの画像をお借りしました。)テンマクの大炎幕。これに前幕をつければ、籠もれる感じかな。安定のサーカスTC。ソロでよく使わ...
-
志高湖キャンプ場へデイキャンに行き、DDハンモックを張る。テント&タープ
志高へデイキャンに出かけたよ。大した話でもないから、ひとり大分探検隊のなんでもランキングってやつですが、俺もやってみよう。 一生に一度、言ってみたいセリフ 第3位 『男に二言はない!』兄貴~!的なやつ。 まあ、コロコロと変わってしまう・・・・第2位 『ライブハウス武道館へよう・こそ〜!』BOOWYのG I GS 武道館ライブにて、氷室京介のMCでの名言。かっこいいよな!と、高校当時、このセリフを真似るやつ...
-
ヨーコ13=☆テント&タープ
朝、洗面所で歯磨きをしていると、横から嫁に声をかけられた。 『スマホに『ヨーコ』からラインが入っちょんよ。』 見ると、洗濯機の上においたスマホの画面に『ヨーコ』と表示されていた。 嫁から『他所の女からラインが来ているぞ』といういわゆるいじりをされた(笑) 『ヨーコ』から、俺のブログに『バッドウイング(タープ)いらんかえ~』とコメントをくれた。 もちろん、俺もそれは『欲しい!』と即答をした。 まっ、簡...
-
パップテントの二股ポールの加工2テント&タープ
ちょっと前に作成したパップテント用の二股ポール。ポール自体への特別な加工は施していなかったので、ポール長も販売のサイズのままで利用してみた。だが、ポール長が140センチだったので、パップテントには若干長過ぎたので、10センチほどカットすることにした。ポールカッターって、すごく切れ味最高!数周くるくると回転させるだけで切れましたよ。バリを少し削りましたが、気になる感じなので、キャップを購入。19MMで...
-
パップテントのファスナー加工&二股化テント&タープ
パップテントユーザーの多くの皆さんがやっているであろうファスナー加工。最初はいらないかな?とも思ったが、パップテントを使っていると、あったほうが便利だろうなって思ったので、母親工房へ頼んで加工をしてもらった。ファスナーは、オークションでパップ用のサイズのものを注文。テントのことを何もしらない母親に、情報としてネットで加工をされているブログの記事をいくつか紹介をしておく。きっちり隙間なく縫い付けてく...
-
ニーモ ヘキサライト6Pをゲットです。テント&タープ
皆さんのキャンプスタイルってどうなっているんだろう?オレは、いろんな遊び方をしたいと思ってしまうから、道具がやたらと増えてしまう。以前、後輩にオレのキャンプスタイル(道具)について、聞かれたことがあったが、TPOとしか言えなかった。そんな後輩のやり取りですけど、今、彼に尋ねれば、おそらくTPOと答えるんじゃないかと思います。(笑)オレは、このスタイルで楽しんでいますという限定した感じはない。強いて言えば...
-
Minimal Works - Jack Shelter Miniが欲し~い。テント&タープ
今、持っている道具をネットでいくつか処分できたら、これをイキタイとひそかに憧れてます。それは、Minimal Works - Jack Shelter Mini(mygearshopネットより画像転載)設営が簡単そうじゃない?フレーム1本にポール4本で張り綱のみ。すぐに設営ができそうな感じ。このサイズが220✗220だから、大人数のシェルターとして使うならミニじゃないほうがいいだろうが、少人数のサイトにはこれくらいがいいんじゃないかな?あ...
-
テンマク グランドハット2テント&タープ
今、使っているソロテント系が加水分解が進み、雨の日に雨漏りが進んでいるので、使えなくなってきた。いずれ買い替えだな~と思っていたら!本命のテントではなかったが、思いがけない出会いであった。テンマクのグランドハット2が廃盤になり、バーゲン品として、50%オフで手に入れた。こんな値段では、そうそう買えないだろうな。志高で早速試し張り。早速志高で試し張り。色味はいいんだけど、赤色のテープがちょっと・・・イ...
-
ポンチョテントをファスナー化。テント&タープ
先日のポンチョテントにファスナーを取り付けてもらう。ファスナーはネットで2mのものを購入。ただネットでも表ではるか裏で張るかが記事になっていたので、母と2人でどちらが良いかを広げて検討をする。前回張った際には、裏面を表にして張ったんだけど、幕を見ていると表の方が縫い代などもすっきりとして良いように感じたから、表でお願いしますと縫ってもらった。作業して、長いファスナーをつけるには、生地とファスナーに...
-
ポールケース作ってもらった。テント&タープ
嫁さんと子供らは神戸に旅行に出かけているので、久しぶりに俺も一人夕食を楽しもう。さて、どこへ行こうか~?と思っていると、先日の上司とのやりとりを思い出した。最近、くら寿司が大分にも出来たんだという話をしていた。上司はくら寿司が好きらしく、時々一人でも行くとのことだった。一人回転寿司か~とその時は思っていた。独身の頃は一人で行ったりもしていたが、それから20数年一人で行くことは考えたことがなかったか...