-
塚原高原エリアで、10年ぶりのパラグライダーフライトパラグライダーで空を飛んでいた話
塚原ベースをあとにして、正面に見えるパラグライダーのフライトエリアに向かいました。ここは今は2つのクラブが共同で管理するエリアになり、今後のパラグライダー人口を増やすため、クラブ員の方々がボランディア(実費程度の格安)で指導を行い、フライトの体験や資格を取得できます。ちょっとくもり空ですが、飛べているようです。この広い高原が気持ちいいです。新規の体験者が来られて、グライダーを立ち上げる練習をしてい...
-
メガソーラー施設の設置は、慎重に議論を重ねて検討をして欲しい。パラグライダーで空を飛んでいた話
「由布市湯布院町塚原における太陽光発電施設設置に伴う林地の開発計画」に対する県民意見の募集について フェイスブックに湯布院塚原高原観光協会の上記に関わる記事が上がっていました。 以前、塚原高原の一角にメガソーラー施設の設置計画が上がっている事を聞いていましたが、すでに計画はなくなったのかと思っていましたよ💦それがどうも開発計画が続いていたようで、現在最終段階に入っているとのことで大分県として、県民...
-
塚原高原でのパラグライダー体験フライト時のVLOGがアップされてました。パラグライダーで空を飛んでいた話
先日の体験フライトのVlLOGがIGTVにアップされていましたね!モリノネさんのVlogは、こちら ↓https://www.instagram.com/tv/CGW7hpEHDmC/?igshid=1i4j1i3ljqj77観ていたらまた飛びたくなりました。彼の動画で飛びたいと思う人もいるんじゃないですかね〜パラグライダー愛好者が減ってきている昨今、一人でもフライヤーが増えてくれるといいなあ。...
-
扇山&塚原高原フライトパラグライダーで空を飛んでいた話
昨日は久しぶりの朝からフライト日和。 やる気満々だったけど、息子が気管支炎で通院とのこと。 しかも先日、ぽちった品物が昨夜再配達を依頼したのに届かず、宅配待ち のため家を空けられず、自宅待機・・・ ようやく、宅配が届いたと思ったが、昨夜配達しなかったことの謝りもなく、 なんか無愛想?あれっ?なんか違うね?あまり気にしていなかった事だっ たのだが、受け取ってしばらくしから宅...
-
湯布院 狭霧台 パラグライダーフライトパラグライダーで空を飛んでいた話
久しぶりのフライト出来ました!! 実に半年振り~~ 春から自分のスケジュールとお天気が合わず、たまにエリアに出かけても いつも風に嫌われてばかり・・・ 今回も到着すると穏やかだからすぐに準備して!といわれて準備を完了す ると『向こうの山、雨が降ってね?たぶん、こっちにくるわ~』(ナニ!!) とりあえず、いつでも撤収できる準備だけでもしとくか・・・と袋にグライダー を詰...
-
週末の湯布院フライトパラグライダーで空を飛んでいた話
週末は久しぶりに2レンチャンで飛びました。 両日共に塚原そして狭霧。 土曜日はうす曇の中の穏やかなぶっ飛びフライト。塚原もテイクオフまでの道はまだ汚れていない雪が残っていた。一本ぶっ飛ぶと狭霧に移動。ここも風は弱くてブローが入ったタイミングで飛び出して遊んでいた。 翌日も塚原に。昨日よりは風もあり、飛び出すといい感じでソアリングが出来た。 途中サーマルブローが強くなったこともあった...
-
倉木をダブルアタック!パラグライダーで空を飛んでいた話
今日は狭霧に出かけた。 どうかな~?と思ってたけど、テイクオフに着くとすでに飛んでいる。 すぐに準備を始めてる。 北風2~3M。そんなに強い感じはしなかったが、グライダーを立ち上げる とバン!と一気に立ち上がってくる。 うっ!強い!!冬は思っている以上に空気の密度が高いようで侮れない。 そのまま垂直に一気に上がっていく。 だがテイクオフを離れると穏やかで安定してい...
-
2011年の初飛び。パラグライダーで空を飛んでいた話
2011年になりましたね。すでにご挨拶を済ませた方も多いですが、 遅ればせながら新年最初の投稿になりますので、ご挨拶を。 あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 私は新年早々体調を崩して下痢で寝込んでました。やっと本調子になった 感じです。年末年始休暇は大掃除に実家めぐりで終わりました。お天気も いまひとつでフライトのほうも出来ませんでした。 ...
-
冬の蒲江エリア (高平キャンプ場)パラグライダーで空を飛んでいた話
予報が南風だったので、蒲江に出かけた。 春から夏がメインのエリアなので、12月にくるのは自分は初めてかもしれ ない? 日中は南東の風が吹いているようで、あまりおいしくない感じ。 飛んでみたが、なにか安定した感じを得られず、グライダーがぶれる。 サーマルも拾って上げていくほどではないのだが、谷すじでは所々ロータ ーがあり、うっかりするとペチャペチャと軽くつぶされてあまり面白くは...
-
大観峰を初フライトパラグライダーで空を飛んでいた話
今朝は朝からメールのやり取りで、大観峰までフライトをしに行ってきまし た。大分から1時間で到着。これまで遠いイメージだったのですが、これほ ど近いとは!!しかも大分のエリアでは湯布院・別府につぐ近さ。大分の エリアの八面や蒲江に行くより近いなんてびっくり! 大分もフライト条件が良くなかったので、県外なのに15名以上のクラブ員 が集まってきていました。こんなに集まって出かけたのは...
-
塚原でぶっ飛びパラグライダーで空を飛んでいた話
日曜は塚原で飛んできた。 今日はいいフライトが!と思っていたけど意外に条件はそろわずサーマル ブローもたいしたこともなく、タイミングが合わないとぶっ飛び条件だった。 ○井さんが姪っ子さんを連れてこられてタンデムをされていた。 タンデムはいいよ~~~と薦められた。 たしかにまだ嫁も飛ばしたことがないんで、いつか機会があれば一緒に飛 んでみようかな。 夕方は穏やかに...
-
久々の塚原で珍しいものに出会った。パラグライダーで空を飛んでいた話
久しぶりに塚原に大勢のフライヤーが集まっていた。 早速テイクオフに上がるが、風がいまひとつでみんなでしゃべりながら待 つことにした。 1~2時間待つとようやく風が変わり、飛び出すもののぶっ飛び。 すると雨雲も近づいていたので、急いで片づけを行った。 スクール誘導をしていたイントラが面白いものを手にやってきた。 『小さなカブトムシ 、新種かも』と言われて、手のひらを見せられた...