-
キャンプ道具というわけではなくても、これってちょうどいい。キッチン&バーナー&焚き火台
事業所内の細い廊下の突き当りがトイレなのですよ。時々、換気のためにこのトイレのドアを開けているのですが、ドアの向こうに洗面台の大きな鏡があります。日中、事務室からトイレに向かっていると、ランウェイのように鏡に向かって歩いていく様な感じです。大きな鏡だから、全身が写ります。俺ってこんな体型かって…と思いながらも、短いランウェイを一人、縦ノリのリズムで踊りながら向かうのがちょっとした気分転換です(笑)...
-
テンマクデザイン John And Pole180買ってますテント&タープ
関ジャムを観ていたら、かっこいいバンドが出てました。Saucy Dogっていうのですね。結成から10年。家族もみな知っているバンドらしい。俺一人全く知らず、すっかりおじさんです。聴いた瞬間、好きなサウンドと歌い方。きっと今更感のある有名なバンドだったのでしょうね(笑)You Tubeで今聴いてました。しばらくは聴いていると思います(*^^*)テンマクデザインのJohn And Pole180です定期的に廃盤処分価格や期間限定セールをや...
-
BUNDOKのサマーシェラフとコールマンどこでも使えるアースノーマットを買ってみました。シェラフ
これから暑くなるので、道具を夏装備に入れ替える物も出てきています。先日、アルペンアウトドアーズES大分によってみると、色々とセールをしてました。色々なものが値引きされて販売をされていました。価格を見ると以前ならすぐに売り切れそうな感じですけど、もうそろそろキャンプブームも終わりに近づいてきているのでしょうかね(ノД`)シクシク近年のブームのおかげで、色々なギアが開発・発売をされたと思います。後で買おうかな?...
-
アディロンダック リラックスキャンパーズチェアの修理と、FIRE LIGHTERSを買ってみた。テーブル&イス
先日のキャンプで椅子が壊れてしまいました。見ると以前にも壊れて、リベットからボルトに付け直していたところです。最近、少し座り心地が変わっていると思っていましたが、その時確認をすればよかった思いました。ボルトが曲がっていたようで折れてしまいました💦元々、この椅子自体は耐荷重は80キロですが、オーバーしています💦リベットの強度の問題なのでしょうか?修理したときのボルトは鉄でしたので、今回はステンレスにしま...
-
クーラーボックス事情はどんな?キッチン&バーナー&焚き火台
後輩から定期的にキャンプギアネタで電話がよくあるので、俺も楽しくて盛り上がってます。キャンプギアのカラーがカーキなどのアーミーカラーになりがちらしいです。来ている服の色までカーキだから、奥さんに『ゼレン◯◯ー大統領みたいだね』と言われていると話を聞いて笑ってしまいました。余談ですけど・・・カーキ=オリーブですか?それともベージュですか?ネットで調べると英語では『土埃』って意味で、黄色がかった茶色とあ...
-
ヘリノックス サイドストレージSとスタンレー クラッシックランチボックス。キッチン&バーナー&焚き火台
これまで使っていたオレゴニアンキャンパーのペッパーボックスですが、入り口の前面が破れてきていたのでどうしようか?と思っていましたが、とりあえず持っていたスタンレーのランチボックスに移し替えてみました。こちらのランチボックスのほうが大きいような気がしていましたが、ペッパーボックスから移し替えると意外にちょうどよいです。水筒の収納部分にCB缶を挟むようにしてみました。CB缶やOD缶などの収納を皆さんはどうし...
-
スノーピークフラットバーナーとネイチャーハイクのIGTシステム対応ロールテーブル。(kazemachi ver.)テーブル&イス
前回の記事で、スノピのフラットバーナーを購入したことを書きましたが、ついにテーブルも届きました。ネイチャーハイクのテーブルです。中華製ですが、ネイチャーハイクは好きです。正式な名前はなんていうのでしょう?このテーブルを買うか?38exploreのA38grateにするか悩んだのですよ。料理も好きだから、少し大きめのテーブルを選びました。こんな感じにフラットバーナーをセットできます。IGTシステムが一度使ってみたかっ...
-
ホテルキャンプに、スノーピーク、そしてジモティキッチン&バーナー&焚き火台
お誕生日だからというわけではないですが、散財しました〜これまで使っていたエアマットは、破れても使っていました。それを買い替えました。H/C(HOTEL CAMPS)です。新しいブランドですね。キャンプをホテル並みに快適な空間にするっていうコンセプトでしょうか?ギアの説明を見てそう感じましたよ。エアマットの空気が抜けると、ウレタンだけでは寝心地が悪かったので、早く使ってみたい!!それと・・・スノーピークのフラット...
-
キャンプに行かない休日を満喫〜♫fedecaのtongを買ったよ。キッチン&バーナー&焚き火台
ぎっくり腰は少しずつ良くなっていますが、朝、目覚めるとまだまだ腰が痛くなっています。週末のキャンプは、もう少し我慢することにしました(^_^;) しばらくは、良質な睡眠環境が大事だと思います。ただキャンプに出かけた満足感を得るために、お風呂に出かけました。久住は雪はとけていますが、気温が低いようで寒いですね。今回のお風呂は【久住高原ホテル】です。日帰り湯は500円ですが、CJOのクーポンで100円で入浴ができま...
-
フジカハイペットをShim Craftのステッカーでカスタムしてみました。キッチン&バーナー&焚き火台
10年ぶりにぎっくり腰をしてしまいました💦今日あたりはお天気が良いので、キャンプに行きたいところでしたが、ちょっと控えてます。お風呂に湯治に行こうかなと思っています。シムクラフトにフジカ ハイペット用のカスタムステッカーがあります。元々貼ってある注意表記のステッカーなどを剥がして貼り直します。俺の持っているフジカのお色なおしをしてみました。うちのフジカちゃん(今も世間では、ちゃん付けで呼ばれるのかな...
-
コットンとナイロンファブリックにハマっている。キャンプギア
キャンプスタイルって、ずっと変わらない方もいらっしゃいますが、俺は結構ブレてます(笑)時代いうのか??ファミキャンの頃にはスノピにハマってました。スノピは、若い頃の高値の花って感じでした。コールマンかスノピ、そしてモンベルにアライテント、ヨーレイカやダンロップなど90年代のキャンプブームを牽引していたメーカーですね。そのギアの中でも、スノピのギアを持つことができることが嬉しかったです。段々と赤色のギ...
-
シェラフやブランケットを収納する『ギアトート』を手に入れました。シェラフ
先日、勤務が早く終わり喜んで帰ろうとしてました。すると娘からのラインで、『このあと映画を観るから終わったら迎えに来て!』とのこと。家に帰って、また迎えに出かけるのが面倒なので、そのままどこかで時間をつぶすことにしました。ゼビオに立ち寄ると、ちょうどキャンプ道具が割引になっていました。ぱっと見でいるものはなかったのですが、大容量のバックが目に止まりました。12,000円が約3,000円!! 約9,000...