猟師岳 R1.11,1

良いお天気。
朝、のんびりとしていたら、出発時間が遅れてしまった。
九重の山々が紅葉しているので、キャンプ前に見に行こうと回り道をした。
牧ノ戸峠、駐車場一杯で空きがない。いい時期だもんね。
紅葉をと思っていたが、青空と久住見ていた阿蘇五岳がきれいだったので、お手軽猟師岳に行くことにした。
ここは紅葉は今ひとつかな?
実に小さい(笑)
九重スキー場方面にも少し。
向こうの山を登れば、『母なる大地に抱かれながら、赤ん坊が眼と眼をあわせてお乳をいただくように紅葉を楽しめたのかもしれない』が、こちらは『母なる大地がお乳を出しているところを遠くから眺める的なやつ・・・』
そんな風にわざわざ、例えるなよとは、突っ込まないで(笑)
ここは稜線歩きが気持ちいいね。
すすきは、風でかなり穂が飛んでいる。
それなりに紅葉が楽しめる。
山頂。片道30分くらいです。
家族で登るのもちょうどいいよね。
この開放感。
阿蘇から無数の断層が見える。
体力の落ちている俺にはちょうどいい山行でした。
- 関連記事
-
-
猟師岳 R1.11,1 2019/11/02
-
キャンプ帰りに猟師岳へ行ってきた。 2016/10/03
-
スポンサーサイト