fc2ブログ
風マチCafe

ぼちぼち遊んでます。。。ホタルの河原でキャンプ

2020/05/24
とっておきの野営地 0
金曜日は宿直勤務。
今日は、午後から出勤だ。のんびりとしようと思っていると出勤前の嫁さんに、「出発前に障子の貼り替えをしておいて」と頼まれた。
そんな風に言うほどお手軽じゃないんだけどね(^_^;)・・・・
障子を外そうとすると建て付けが悪くなっており、なかなか溝から外れない。
軽く障子をしならせて外した。
この際なんで、サンダーで戸の部分を磨いておいた。
IMG_障子8638
水をかけて、付着した古いのりをスポンジで優しく拭き取る。
IMG障子_8639
最近はアイロンで接着させる障子があるのですが、今ひとつ付きが悪いんだよね〜。
IMG_障子8640
多少のシワは、ご愛嬌〜(笑)
結局、バタバタと出勤をした。

勤務明けの朝、そのままキャンプへ出かけた。
今回はMさんとのサシ飲みキャンプ。
ホタルの乱舞を酒の肴にしようという算段です。
IMG_本匠8645
場所は某河川敷。お天気も晴れ時々曇りって感じ。
風が吹くと気持ち良い爽風です。BGMにブルーハーツを♫


IMG_本匠8642
車内でコロッケと揚餃子を昼食にビールで流し込む。
IMG_本匠8644
ニトリのカジュアルソファーと言って、伸ばせばマットになります。
比較的安価なので、お小遣いでも買えますよ。
IMG_本匠8650
ちょうど、山の谷あいに川が流れているので、鳥の鳴き声が反響して、エコーがかかったように聞こえます。
ホ〜〜〜ホケキョ!とうっとりするようにさえずっていました。
車に常備している単眼鏡とバードコールを鳴らして、小鳥達と遊びます。
ホ〜〜〜ホケキョ!ケキョケキョケキョ・・・
皆さん、知っていました?ホトトギスのケキョケキョは、周りの仲間に警戒サインの鳴き声だそうです。知らないやつが来たとすぐさま知らされましたよ(笑)

そんなやり取りをホトトギスとしていると、Mさんが到着。
IMG_本匠8656
夕食までは陽が高いので、水に椅子を入れて体を冷やしながらビールを飲む。
つまみはスライストマト。
5月ですが気温が高いので、川の水が気持ちいい!
足元のサンダル周りを魚の稚魚が泳いでいる。
IMG_本匠8664
とりあえず、ビールと枝豆ならぬそら豆です。
この時期は、そら豆を焼いてつまみにしたいよね。
ホクホクとして、優しい味ですけどうまい。
IMG_本匠8667
夕暮れ時になり、夕食作りを行う。
今回は、レタスにトマトと玉ねぎ、にんにくとオイルサーディンをあえてサラダを作った。オイルサーディンは数年ぶりに購入した。俺は知らなかったのだけど。オイルサーディンはMさんの好物だとのことで、彼も買ってきたそうだ。
このシンクロって何?(笑)俺って、やはり何かパワーを授かっているよね??
そろそろ、誰かエスパーとして公認してくれないかな〜〜(笑)
ちなみに、野菜類はクーラーボックスの氷に浸かっていたから洗わずそのまま
刻んで、レタスは手でむしる。(手は除菌ペーパーで拭いたけど・・・)
原住民が作ったサラダだと思って食べてくれたら・・・・と前置きをつけて差し出した。おそらくMさんはきれい好きだと思われますが、「アマゾンの原住民のサラダ」をお断りする勇気はおそらくなかったとだろうと・・・(笑)
IMG_本匠8668
Mさんのスモーカー。
俺もキャメロンズのスモーカーを持ってこようと思っていた!!
IMG_本匠8670
手羽先いいよね〜〜
IMG_本匠8676
それと豚バラを下ごしらえしてくれていた。
それを表面を炙って更にパリパリにする。
2人でああだこうだと言いながら、サシ飲みの楽しさを味わった。
IMG_本匠8677
俺も肉を焼いたのですが、美味しそうには撮影できていないな。
もう少し焼けてから撮影をすればよかった・・・・
IMG_本匠8681
ちなみに今回は2人共、幕は使わず車中泊のみです。
そして、肝心のホタルは数匹見つけられた程度でした。

テイクファイブで夜は更けていきました。

翌朝、地区のおばあちゃんを捕まえて、声をかけました。
ホタルは6月10日前後の20時〜21時がいいよとのこと。
まだ早いからもう一度遊びに来てねと優しいお言葉をちょうだいして、温かい気持ちにしていただいた。
次はハンモック泊をしましょう!!(笑)
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
とっておきの野営地
富んだ毎日だよ~ (400)
うまいもん発見!! (216)
┣  コロダッチ兄弟 (28)
┗  風マチCafeお品書き・キャンプメシ (33)
山!海!川!外遊びは素敵だ! (74)
キャンプギア (186)
┣  ランタン&ライトなど (17)
┣  シェラフ (9)
┣  キッチン&バーナー&焚き火台 (87)
┣  テント&タープ (30)
┗  テーブル&イス (23)
車中泊計画 (20)
大分市近郊キャンプ場 (121)
┣  大分市 平成森林公園キャンプ場 (12)
┣  大分市 河原内河川プール(川) (1)
┣  大分市 神崎海岸(海) (8)
┣  別府市 RECANP別府志高湖キャンプ場(山・湖畔) (64)
┣  別府市 GRAND VERDE RESORT(山) (2)
┣  由布市 CAMP✗WOODS(山) (1)
┣  由布市 一の蔵せせらぎキャンプ場(山・川) (1)
┣  由布市 かいがけ温泉きのこの里(山・温泉) (5)
┣  由布市 湯布院某所(無料) (2)
┣  由布市 城ヶ原キャンプ場(川・温泉) (15)
┣  由布市 熊谷牧場・雛戸ブルベリー・キャンプガーデン(山) (1)
┣  由布市 焚き火キャンプ場Kakoi(山) (1)
┣  由布市 塚原高原(山・川・無料) (5)
┣  臼杵市 某所(海・無料) (1)
┗  臼杵市 石場ダムキャンプ場(山・ダム) (2)
大分県北キャンプ場 (61)
┣  日出町 糸が浜キャンプ場(海) (20)
┣  宇佐市 安心院家族村(山) (5)
┣  杵築市 横岳自然公園キャンプ場(山・風呂) (1)
┣  杵築市 住吉浜リゾートパーク 野遊び浜キャンプ場(海) (4)
┣  杵築市山香 農業文化公園キャンプ場(山) (2)
┣  国東市 梅園の里(山・温泉) (6)
┣  国東市 重藤海岸キャンプ場(海) (2)
┣  国東市 武蔵川海岸(海) (1)
┣  国東市 内田龍神海水浴場・キャンプ場(海) (4)
┣  国東市 武蔵港海浜公園 古市海水浴場(海) (1)
┣  国東市 くにみオートキャンプ場(海) (4)
┣  国東市 来浦海水浴場(海) (7)
┣  豊後高田市長崎鼻rtキャンプ場(海) (3)
┗  豊後高田市香々地青少年の家(海) (1)
県央・九重久住キャンプ場 (17)
┣  九重町 くじゅうエイドステーション(山・風呂) (3)
┣  九重町 法華院山荘(山) (5)
┣  九重町 高原の里(川) (1)
┣  九重町 GP泉水キャンプ村(山・温泉) (5)
┣  玖珠町 玖珠の杜キャンプ場 (1)
┗  九重町 オートキャンプ竜門(山・川・温泉) (2)
豊後大野市のアウトドアスポット(川) (13)
┣  豊後大野市 白山河川プール (1)
┣  豊後大野市 辻河原農村公園 (2)
┣  豊後大野市 カワセミ公園 (1)
┣  豊後大野市 大野町ふるさと体験村 (2)
┣  豊後大野市 千歳農業公園(川・無料) (6)
┗  豊後大野市 犬飼リバーパーク (1)
竹田市周辺キャンプ場 (24)
┣  竹田市直入町 あすかの湯(川・温泉) (1)
┣  竹田市 長湯温泉『天空の杜』 (2)
┣  竹田市直入町 山小屋 (5)
┣  竹田市 中島河川公園(川) (1)
┣  竹田市 スパージュキャンプ場(高原・温泉) (1)
┣  竹田市 久住オートビレッジ(山・温泉) (5)
┣  竹田市 久住山荘南登山口キャンプ場 (1)
┣  竹田市 沢水キャンプ場(山・川) (3)
┣  竹田市 ボイボイキャンプ場(山) (3)
┣  竹田市 花と星(山) (1)
┗  竹田市 陽目の里キャンピングパー(川) (1)
大分県南キャンプ場 (62)
┣  佐伯市四浦 小田の浜キャンプ場(海・無料) (15)
┣  佐伯市 弥生番匠川河川敷(河原) (7)
┣  佐伯市本匠村 河川敷(川・無料) (4)
┣  佐伯市宇目 そらのほとり(うめキャンプ村・山) (2)
┣  佐伯市宇目 藤河内渓谷キャンプ場(川・温泉) (5)
┣  佐伯市宇目 中岳キャンプ場(川・無料) (5)
┣  佐伯市 直川憩の森公園キャンプ場(川・温泉) (2)
┣  佐伯市 小半森林公園キャンプ場(川・無料) (1)
┣  佐伯市本匠 宮ノ越湧水公園(川・無料) (1)
┣  佐伯市蒲江 高平キャンプ場(山・海) (3)
┣  佐伯市鶴見 下梶寄キャンプ場(海・無料) (1)
┗  佐伯市蒲江 波当津海岸キャンプ場(海) (16)
熊本県キャンプ場 (18)
┣  阿蘇 鍋の平キャンプ場(山) (2)
┣  阿蘇 いこいの村(閉鎖) (2)
┣  南小国町 山鳥の森キャンプ場(山・温泉) (1)
┣  南小国町 茶屋の原キャンプ場(山) (1)
┣  南小国町 蔵迫温泉 さくら(山・温泉) (3)
┣  小国町 ゴンドーシャロレー(山) (3)
┣  小国町 くぬぎの湯(車中泊OK) (2)
┣  小国町 亀山の湯(車中泊OK) (1)
┗  山都町 服掛松キャンプ場(山) (3)
宮崎県キャンプ場 (17)
┣  延岡市 下阿蘇ビーチ浜木綿村(海・川) (1)
┣  諸塚村 池の窪グリーンパークキャンプ場(山) (1)
┣  美郷町 板ヶ原オートキャンプ場(川・無料) (1)
┣  美郷町 水清谷キャンプ場(山・川) (2)
┣  日向市 サンパーク日向キャンプ場(海・温泉) (3)
┣  日向市 御鉾ヶ浦公園(海・公園) (1)
┣  日向市 石並川キャンプ場(川) (1)
┣  宮崎 木城町 川原自然公園キャン(川) (1)
┣  宮崎市 白浜オートキャンプ場(海) (4)
┗  日南市 猪崎鼻キャンプ場(海) (2)
鹿児島県キャンプ場 (2)
┗  鹿児島県 錦江町 神川キャンプ場(海) (2)
佐賀県 波戸岬キャンプ場(海) (5)
新潟県 Headquarter (1)
とっておきの野営地 (13)
パラグライダーで空を飛んでいた話 (105)
山の記録 (66)
┣  国東峰道ロングトレイル (1)
┣  別府 鶴見山 (2)
┣  別府 大平山(扇山) (3)
┣  別府 湯山(十文字原) (1)
┣  別府 船原山(志高湖) (2)
┣  別府 おじか山(志高湖) (3)
┣  日出 経塚山 (1)
┣  杵築(山香町) 田原山(鋸山) (2)
┣  湯布院 由布岳 (11)
┣  湯布院 福万山 (2)
┣  大分 宇曾嶽 (1)
┣  大分 高崎山 (3)
┣  大分 高尾山 (1)
┣  玖珠 万年山 (2)
┣  九重 平治岳 (2)
┣  九重 猟師岳 (2)
┣  九重 黒岩山 (1)
┣  九重 泉水山 (1)
┣  九重 星生山 (5)
┣  九重 湧蓋山 (3)
┣  九重 久住山 (4)
┣  九重 大船山 (2)
┣  九重 三俣山 (3)
┣  九重 中岳 (1)
┣  九重 白口岳 (1)
┣  九重 扇ヶ鼻 (2)
┣  九重 稲星山 (2)
┣  阿蘇山 (1)
┗  佐伯市 元越山 (1)
茜色に焦がしてくれ・・・ (20)
リフォーム計画進行中 (5)
温泉をいただきます。 (22)
Top Page (3)
ε=ε=ε=俺はroadman (22)
仕事の一滴 (222)
マイホームロード (0)
ちびの唄 (151)
未分類 (0)