志高湖キャンプ場〜DDタープCamp R2.8.29
暑いですね〜あまりに暑くて、行く場所を考えてしまいますよ。
海にも行きたいけど、死んでしまいそう〜〜〜

そんなことを考えていたら、志高に向かってました。
受付を済ませると、大将軍の丘が開放されていた。
あそこの木陰がいいね〜と向かうとちょうど空いていた。
夕方になると周りのキャンパーが減り、気がつくと俺とソロテントのみになった。
でも場内はキャンパーで溢れている。
俺の認識では、これまで駐車場が開放されている時はキャンプ可だとおもっていましたが、俺、何か間違ってました?(^_^;)
今回受付で言われましたが、ハンモックも禁止だそうです・・・
それと場内放送が17時までは頻繁に行われていた。
利用者が増えて、管理的にならざる負えないのでしょうね・・・
夕飯はあまり食欲がなく、餃子と肉を少し焼いたらお腹いっぱい。
やっぱ、湖畔でキャンプすればよかったかな?
パンとラーメンの朝食。
食後はすぐに撤収を行った。帰りに狭間イオンでスポーツオーソリティーが夏休み期間限定でキャンプ道具の展示品販売をしていた。
九州・四国の各店舗から集めていたそうだ。テント以外のギアは表示価格から30%オフ、2点購入で40%オフとのことだった。見るとスノピの封筒型セパレートシェラフオフトンワイドLXがあった。このコーナーも8月一杯で終わるみたいだったから、試しに50%オフにしてくれと頼んでみた。
若いスタッフでしたが、了解してくれました。
車中泊には常々封筒型がほしかったので、エントリーモデルでもいいかと思っていましたが、思いがけずいいものを手に入れました。
午後からは佐賀関まで家族でドライブしました。
佐賀関の道の駅、駐車場が広くなりましたね〜〜〜
- 関連記事
-
-
寒波到来後の志高湖は、来場者が少なくて良いね。R2.12.20 2020/12/22
-
志高湖キャンプ場〜DDタープCamp R2.8.29 2020/08/31
-
志高白龍神社へお礼参りに行ってきた。 2020/07/13
-
スポンサーサイト