犬飼リバーパーク泊。R3.5
次女と2人で久しぶりにキャンプへ行ってきました!
場所は犬飼リバーパーク。
今回初めての場所でしたが、広々としていて良いキャンプ場ですね。
ネット予約で出来るのは便利です。
サイト料(テント、タープ)1,000円 車1台1,000円 利用料1名400円
梅雨の中休みのような快晴。
今回の幕は、ゼインアーツ ギギ1です。
ワンポールテントは、我が家では一番多い幕ですが、微妙にサイズ感やTPOが違います。
今回のテントサイト。
パカーンと幕を広げでタープのように使えますね。
サイドのミニポールのおかげで、幕内の有効面積が広く使用出来ます。
インナーテントが別売りですが、インナーがまた手に入らないのですよ💦
今回は、隣のサイトに娘の友人・パパと一緒にキャンプをしました。
娘も友達がいるほうが楽しいみたいです。
友人パパはここ数ヶ月前にキャンプに目覚めたそうですが、話を聞くと短期間に色んなキャンプ場にでかけており、ハマり度を感じましたよ。
食事の写真を取り忘れてました💦
唯一、写真を撮ったのが、ペッパーランチ。
ホントは、ネギが欲しかったです。
久しぶりにキャンプ場で米を炊きましたよ。
友人パパさん、使い込まれたダイソーメスティンを4つ出して、米も9合もって来ていたことに笑ってました。そんなに炊く感じ〜なんて(笑)
使い慣れて、ちゃちゃっと炊飯してました。
サイリュームを持ってきていたようで、娘が焚き火の前でヲタダンスをしてました。
彼女は我が家の中では一番良いものを持ってますよ(笑)
今週末は、本当は小学校の運動会だったのですが、秋に延期になったためダンスを練習していたようで、焚き火の前で披露してくれました。
焚き火の前で見るエイサー、yoasobi 『夜にかける』などなど楽しませてくれましたよ。
朝食はホットサンドです。
朝食時はバーナーが2つあったほうが仕事がはやいので、今回は2つ持ってきました。
4w1hのコンロサポーターですけど、装着するとホットサンドには使いやすいですね。
犬飼リバーパークですが、山渓関連会社が運営されてます。
フラットなキャンプサイトに炊事棟もお湯が出ます。
キャンプサイトで片付けを済ませてしまいたい俺には、油汚れをきれいに流せることは実にありがたいです。
一通り必要な設備があるので、あと欲しいとすれば電源サイトとWi-Fiがあると快適でしょう。キャンプサイトでもネットはよくしますから。
またリピすると思います!!
スポンサーサイト