fc2ブログ
風マチCafe

ユニバーサルホームのキャンパーの住みかって、どういう家?

2022/05/01
山!海!川!外遊びは素敵だ! 0
大分キャンプ
ユニバーサルホームとDODがコラボレーションした住宅があると、嫁さんの友人から知らせてもらいました。その友人と会社の販売担当の方が、キャンパーが見てこの住宅の魅力についてどんなだろうね?と話をしていたらしく、それを我が家に尋ねてきたようです。
モデルハウスの展示会があるそうなので、せっかくだから出掛けてみることにしました。
IMG_9462日出
DODの印象は、他にはないギア作りとネーミングでしょうか。
面白いアイディアのギアは、欲しくなるものが多いです。
それとDODはうさぎのマークが可愛いと女性目線でもウケそうなので、住宅コラボには最適なメーカーですね。
個人的には、そのうさちゃんマークが軍幕などのサイトにはどうも方向性が違う気がして、出来ればギアには別のデザインを使ってほしいなと思ってしまいます・・・
そう言いながら、しっかりと焚き火チェアは持ってますよ!
IMG_9435日出
『キャンパーの住みか』っていうモデルになります。(HPサイトより)
注文住宅なので色々と仕様を変えることもできるそうです。
すでにキャンパー目線を考え抜かれたモデルでしょうが、友人から良かったところは?という質問もあったので、俺なりに感想を書いてみたいです。

俺のイチオシは、このアトリエと呼ばれる土間でしょうか。
土間って、以前BESSの家を見に行ったときは、どうなのだろうかとも思ってましたが、この歳で見るとアリだな!って思いました。
IMG_9431日出
アトリエは、部屋と外の中間的な存在として、気軽に外に出ていくことができる。
外のガレージとの境界のドアは蛇腹折り的なものに変更できたら、まさにリビングとアトリエとガレージが一体になり開放的になりそう〜
IMG_9433日出
アトリエの壁には、ギアを飾れる有孔ボードが張ってあります。
(モデルハウスの中には、DODのギアが沢山展示しており、たしか?購入した家についてくるそうです。違っていたらすみません💦)
アトリエにキャンプチェアを出して、薪ストーブなどで遊んだり〜
階段下の収納はテントなどを入れると良さそうですね。
我が家は外の倉庫に道具を入れてます。ポリエステル素材のテントは加水分解するので、出来れば湿度の少ない場所に保管したいですから。
IMG_9428日出
ガレージは車を停めることもできますが、ここの棚に道具を収納すれば、車の積み込みが楽ですね。
普段、ちょっとした距離でも車の出し入れをめんどくさがり、車に乗せっぱなしですけど、これなら車からおろして置けます。

ユニバーサルホームのYouTube動画です。
IMG_9434日出
アトリエからアクセスできるガレージの2階部分には、ちょっとしたロフトもありました。
IMG_9432日出
隠れ部屋的な使い方ができるのでしょう〜
父親の部屋ってないですからね。こんな居場所をもらったら、たまらないでしょう。
ってか、多分おれはアトリエかガレージにいるだろうな。
IMG_9429日出
1階はあとはリビングとキッチン、それとバス、トイレです。
木のぬくもりがいいですね。一番良いな〜と思ったのは床暖房。
1階全体を深夜電力で暖めてくれるそうです。
あと、我が家は天然木を床材にしていますが、小さい子供が走り回るとドタバタと反響してましたが、この床は足で叩いても反響せずガッチリとしてました
(今の住宅はペアガラス採用なのですか?いいですね。)
2階も案内してもらいましたが、3部屋とトイレ、アトリエから吹き抜けの空間の廊下に書斎スペースがありました。
意外にアウトドアを主張していないなと営業の方と話をしていると、日頃は普段使いをしながら、ずっと家で過ごすというより、キャンプに行きたい、行きやすい家をコンセプトの一つにしたそうです。聞いて納得でした!!
たしかにDODのギアとアトリエとガレージがついた、それ以外の空間は普通の家って感じでした。
ただ、この家のコンセプトが、俺のライフスタイルともぴったりだと感じましたよ。休みがあれば外に出掛けたいですから。
キャンプの事前準備の時間には、次はどのギアを持って行こうかな?と楽しみ、帰ってきてからは片付けが楽!まさにキャンパーには理想です。
キャンプから戻ってからの日々は、アトリエでブログを書きながら、薪ストーブを楽しむ生活っていいな〜

余談ですけど、ここのモデルハウスの120坪あるという敷地の殆どをコンクリートで駐車場にしていましたが、あれは、とても良いですよ!
庭の管理・手入れに時間がかかるようだと、キャンプから帰ってから草むしりをしないといけませんから💦夏場は特に大変です。
頻繁に出かけるキャンパーにとって庭は不要です(笑)

以上、買えることのない家ですけど、見学レポートをしてみました(*^^*)
にほんブログ村 アウトドアブログへ
  ⬆よろしければ、ブログを読んだよとクリックをしてください(*^^*)  
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
山!海!川!外遊びは素敵だ!
富んだ毎日だよ~ (400)
うまいもん発見!! (216)
┣  コロダッチ兄弟 (28)
┗  風マチCafeお品書き・キャンプメシ (33)
山!海!川!外遊びは素敵だ! (74)
キャンプギア (186)
┣  ランタン&ライトなど (17)
┣  シェラフ (9)
┣  キッチン&バーナー&焚き火台 (87)
┣  テント&タープ (30)
┗  テーブル&イス (23)
車中泊計画 (20)
大分市近郊キャンプ場 (121)
┣  大分市 平成森林公園キャンプ場 (12)
┣  大分市 河原内河川プール(川) (1)
┣  大分市 神崎海岸(海) (8)
┣  別府市 RECANP別府志高湖キャンプ場(山・湖畔) (64)
┣  別府市 GRAND VERDE RESORT(山) (2)
┣  由布市 CAMP✗WOODS(山) (1)
┣  由布市 一の蔵せせらぎキャンプ場(山・川) (1)
┣  由布市 かいがけ温泉きのこの里(山・温泉) (5)
┣  由布市 湯布院某所(無料) (2)
┣  由布市 城ヶ原キャンプ場(川・温泉) (15)
┣  由布市 熊谷牧場・雛戸ブルベリー・キャンプガーデン(山) (1)
┣  由布市 焚き火キャンプ場Kakoi(山) (1)
┣  由布市 塚原高原(山・川・無料) (5)
┣  臼杵市 某所(海・無料) (1)
┗  臼杵市 石場ダムキャンプ場(山・ダム) (2)
大分県北キャンプ場 (61)
┣  日出町 糸が浜キャンプ場(海) (20)
┣  宇佐市 安心院家族村(山) (5)
┣  杵築市 横岳自然公園キャンプ場(山・風呂) (1)
┣  杵築市 住吉浜リゾートパーク 野遊び浜キャンプ場(海) (4)
┣  杵築市山香 農業文化公園キャンプ場(山) (2)
┣  国東市 梅園の里(山・温泉) (6)
┣  国東市 重藤海岸キャンプ場(海) (2)
┣  国東市 武蔵川海岸(海) (1)
┣  国東市 内田龍神海水浴場・キャンプ場(海) (4)
┣  国東市 武蔵港海浜公園 古市海水浴場(海) (1)
┣  国東市 くにみオートキャンプ場(海) (4)
┣  国東市 来浦海水浴場(海) (7)
┣  豊後高田市長崎鼻rtキャンプ場(海) (3)
┗  豊後高田市香々地青少年の家(海) (1)
県央・九重久住キャンプ場 (17)
┣  九重町 くじゅうエイドステーション(山・風呂) (3)
┣  九重町 法華院山荘(山) (5)
┣  九重町 高原の里(川) (1)
┣  九重町 GP泉水キャンプ村(山・温泉) (5)
┣  玖珠町 玖珠の杜キャンプ場 (1)
┗  九重町 オートキャンプ竜門(山・川・温泉) (2)
豊後大野市のアウトドアスポット(川) (13)
┣  豊後大野市 白山河川プール (1)
┣  豊後大野市 辻河原農村公園 (2)
┣  豊後大野市 カワセミ公園 (1)
┣  豊後大野市 大野町ふるさと体験村 (2)
┣  豊後大野市 千歳農業公園(川・無料) (6)
┗  豊後大野市 犬飼リバーパーク (1)
竹田市周辺キャンプ場 (24)
┣  竹田市直入町 あすかの湯(川・温泉) (1)
┣  竹田市 長湯温泉『天空の杜』 (2)
┣  竹田市直入町 山小屋 (5)
┣  竹田市 中島河川公園(川) (1)
┣  竹田市 スパージュキャンプ場(高原・温泉) (1)
┣  竹田市 久住オートビレッジ(山・温泉) (5)
┣  竹田市 久住山荘南登山口キャンプ場 (1)
┣  竹田市 沢水キャンプ場(山・川) (3)
┣  竹田市 ボイボイキャンプ場(山) (3)
┣  竹田市 花と星(山) (1)
┗  竹田市 陽目の里キャンピングパー(川) (1)
大分県南キャンプ場 (62)
┣  佐伯市四浦 小田の浜キャンプ場(海・無料) (15)
┣  佐伯市 弥生番匠川河川敷(河原) (7)
┣  佐伯市本匠村 河川敷(川・無料) (4)
┣  佐伯市宇目 そらのほとり(うめキャンプ村・山) (2)
┣  佐伯市宇目 藤河内渓谷キャンプ場(川・温泉) (5)
┣  佐伯市宇目 中岳キャンプ場(川・無料) (5)
┣  佐伯市 直川憩の森公園キャンプ場(川・温泉) (2)
┣  佐伯市 小半森林公園キャンプ場(川・無料) (1)
┣  佐伯市本匠 宮ノ越湧水公園(川・無料) (1)
┣  佐伯市蒲江 高平キャンプ場(山・海) (3)
┣  佐伯市鶴見 下梶寄キャンプ場(海・無料) (1)
┗  佐伯市蒲江 波当津海岸キャンプ場(海) (16)
熊本県キャンプ場 (18)
┣  阿蘇 鍋の平キャンプ場(山) (2)
┣  阿蘇 いこいの村(閉鎖) (2)
┣  南小国町 山鳥の森キャンプ場(山・温泉) (1)
┣  南小国町 茶屋の原キャンプ場(山) (1)
┣  南小国町 蔵迫温泉 さくら(山・温泉) (3)
┣  小国町 ゴンドーシャロレー(山) (3)
┣  小国町 くぬぎの湯(車中泊OK) (2)
┣  小国町 亀山の湯(車中泊OK) (1)
┗  山都町 服掛松キャンプ場(山) (3)
宮崎県キャンプ場 (17)
┣  延岡市 下阿蘇ビーチ浜木綿村(海・川) (1)
┣  諸塚村 池の窪グリーンパークキャンプ場(山) (1)
┣  美郷町 板ヶ原オートキャンプ場(川・無料) (1)
┣  美郷町 水清谷キャンプ場(山・川) (2)
┣  日向市 サンパーク日向キャンプ場(海・温泉) (3)
┣  日向市 御鉾ヶ浦公園(海・公園) (1)
┣  日向市 石並川キャンプ場(川) (1)
┣  宮崎 木城町 川原自然公園キャン(川) (1)
┣  宮崎市 白浜オートキャンプ場(海) (4)
┗  日南市 猪崎鼻キャンプ場(海) (2)
鹿児島県キャンプ場 (2)
┗  鹿児島県 錦江町 神川キャンプ場(海) (2)
佐賀県 波戸岬キャンプ場(海) (5)
新潟県 Headquarter (1)
とっておきの野営地 (13)
パラグライダーで空を飛んでいた話 (105)
山の記録 (66)
┣  国東峰道ロングトレイル (1)
┣  別府 鶴見山 (2)
┣  別府 大平山(扇山) (3)
┣  別府 湯山(十文字原) (1)
┣  別府 船原山(志高湖) (2)
┣  別府 おじか山(志高湖) (3)
┣  日出 経塚山 (1)
┣  杵築(山香町) 田原山(鋸山) (2)
┣  湯布院 由布岳 (11)
┣  湯布院 福万山 (2)
┣  大分 宇曾嶽 (1)
┣  大分 高崎山 (3)
┣  大分 高尾山 (1)
┣  玖珠 万年山 (2)
┣  九重 平治岳 (2)
┣  九重 猟師岳 (2)
┣  九重 黒岩山 (1)
┣  九重 泉水山 (1)
┣  九重 星生山 (5)
┣  九重 湧蓋山 (3)
┣  九重 久住山 (4)
┣  九重 大船山 (2)
┣  九重 三俣山 (3)
┣  九重 中岳 (1)
┣  九重 白口岳 (1)
┣  九重 扇ヶ鼻 (2)
┣  九重 稲星山 (2)
┣  阿蘇山 (1)
┗  佐伯市 元越山 (1)
茜色に焦がしてくれ・・・ (20)
リフォーム計画進行中 (5)
温泉をいただきます。 (22)
Top Page (3)
ε=ε=ε=俺はroadman (22)
仕事の一滴 (222)
マイホームロード (0)
ちびの唄 (151)
未分類 (0)