台風一過、夜の港で夜景を見ながら飲んでみた。(車中泊)
仕事帰り、日暮れにはまだ早い自宅近くの田んぼを見ると、いつの間にか稲が育ち、田んぼ全体の緑が風でゆれてました。
こういうのを眺めているだけで、癒やされます。
田染荘の田んぼは、今頃は見頃になってきているのだろうな〜
週末は台風が接近していたので、どうだろう💦と思ってました。
朝は雨が降っていたので、今回はキャンプは諦めていましたが、午後になり徐々に晴れてきました。
ドライブがてら佐賀関の方にも行ってみましたが、別府湾の外側は風の影響なのか波が高いです。
今回はどこか遠くに行くのも何なので、今夜は夏の夜の大分の港で一杯やりたいと思います。

船のデッキ感があり、船舶照明的な明かりが俺の旅心をくすぐりますよ。(笑)
できれば、あのサンフラワーでどこかに旅したい。
飯はお惣菜を簡単に食べて、あとはハイボールをタンブラーに作って、港のベンチでゆっくりと飲みます。
遠くに別府のきらめく夜景を眺め、ぐびぐびっと。。。
タンブラーに入れたハイボールを口にすると、ロックアイスがカラカラと音を鳴らし、飲むペースが早くなっていきます。
飲み終えては何度も車に戻って作り直すのが面倒なので、炭酸よりもウイスキーの割合が増します(笑)
台風のおかげで涼しくて気持ちいい〜〜♪
ほんのりと潮風の香りに癒やされるわ。とても良い夜です。
ブリックブロックには、杉山清貴がライブで来ていたみたいです。
懐かしい曲のフレーズが頭に流れてました。
昔のサマー・ソングって感じですよね。
先日、キャンプ仲間のまーくんと飲みながら、新たに始めた登山などで更にキャンプスタイルの幅が広がって、自分のスタイルが定まらないという話題になりました。
俺もそうなのですよ。
遊びたいシーンに合わせて道具選びをしたほうが楽しいですからね。
同じ場所でも幕を変えるだけで、雰囲気も変わりますから。
今回も使ったキャンプ道具は、シェラカップにキャンプマットと軍毛布で車中泊しただけです。
自分がキャンプと思えばキャンプですよ(*^^*)
公園内のベンチを転々と使ってましたが、夜景を眺めて飲むハイボールはキチガイ水でした(笑)
今夜も飲みすぎました💦
今週末は、平成森林公園キャンプ場にてファミキャンです。
そして、またリバーツーリングをしようと計画中です。
夏は暑いけど、楽しみも多いですね〜
- 関連記事
-
-
のつはる音の森フェスティバルを見て、海へ〜 2022/09/11
-
台風一過、夜の港で夜景を見ながら飲んでみた。(車中泊) 2022/08/02
-
軽バンのタイヤ交換は、ネットがオススメ?? 2021/12/25
-
スポンサーサイト