fc2ブログ
風マチCafe

マテ貝取りをしたことありますか?糸ヶ浜海浜公園にて〜

2023/05/01
山!海!川!外遊びは素敵だ! 0
糸が浜海浜公園
日テレの『ニノさん』という番組で、大分県豊後高田市をなすなかにしが巡ってクイズを出す番組がありました。
その中で真玉海岸でマテ貝を取っていました。
それを観ていた息子が、マテ貝を明日取りに行こうと言い出しました。
『明日?いいけど。それならばあばを誘ってみるか?』と俺の母親に電話をさせました。
すると、二つ返事で『行く!』との返答でした。
母親は今年80歳になります。好奇心旺盛で未だに面白いことをしたいと思うような人です。
翌日実家に迎えに行くと、マテ貝取りの準備をしてくれていました。
『80年生きてきて、未だにマテ貝取りをしたことがなかったから、是非してみたかった』とのこと。
85歳になる父親も俺も行きたいと言っていたそうですが、朝、排便がないからもしも海で行きたくなると心配だからやめておくとのことでした。
この歳で行こうと思うことが、元気だとは思いますよ。
う◯こが心配で行きたくない・・・って、ある意味、年齢を重ねた大人が終盤に言う言葉ではあるのでしょう(笑)
そんなわけで、3名で出かける事にしました。(我が家の他のメンツは用事があるそうです。)

さて、今回のマテ貝取りですが、HPで調べると真玉海岸は今年は資源保護のために、今年の採取は禁止になっているようです。
それならば糸ヶ浜海浜公園に行くことにしました。
IMG_4693マテ
お天気は午前中は今ひとつですが、午後からは徐々に回復してくるようです。
前日が雨天のためか?キャンパーも少ない?ようです。
IMG_4694マテ
11時過ぎに到着をしました。この日の潮は、11時50分が干潮です。(若潮)
意気揚々と道具を手に持ち、皆さんがいる波打ち際にやってきました。
実は俺もマテ貝取りの経験はなかったような気がします。
偶然掘っていて、捕まえたような記憶はあるのですが・・・
採取の方法は、砂浜にあるちいさな穴を見つけて、それに塩を入れると飛び出してくるというやり方です。
塩を入れると貝の周りの塩分濃度があがり、急いで逃げようをしようとして飛び出したと頃を捕まえる感じです。
この塩を入れるのをやりたかったのですよ!(笑)
なんとなくやってみます。
すると・・・息子がすぐに出てきた!と声を上げました。
IMG_4695マテ
結構、塩を入れたのね〜
ちなみに見つけた穴を少し掘ると、穴が大きくなってきているとマテ貝がいる可能性大です。
薄い経験談ですけど・・・(笑)
IMG_4700マテ
すっと飛び出てきます。
IMG_4696マテ
彼はちょっと得意げです。
俺も急いで、自分の穴を探しましたよ。いくつか掘ってようやく出てきました。
ちょっと興奮します(笑)
IMG_4703マテ
すでに掘りたくられていますが、まだまだありますよ。
そしたら、俺は大きいはまぐりを1個見つけて、この日一番のドヤ顔でした(笑)
母親は、うまく取れなくて、息子がお膳立てをして引き抜かせてました。
母親はマテ貝よりもゴロゴロ岩場のニイナ取りをしたいみたいで、そちらに移動をしてました。
IMG_4709マテ
本日の収穫です。どれも小ぶりです。
IMG_4707マテ
そして、母親のニイナ。石の周りにゴロゴロとついていました。
身をほじって、佃煮を作ろうと思っているようでした。
IMG_4708マテ
作業終了後、弁当を出して食べました。
こういうときの弁当ってシンプルでも旨いものですよ。
息子が誘ってくれなかったら、俺も母親もマテ貝取りってそうすることはないでしょう。
母親が言っていましたよ。
時間がもったいないと。やれる時にやれることをしていかないと後悔するとのことです。
それ、よくわかります!ということで、生みの親から公認を頂いたので、常に好奇心のおもむくまま楽しんでいこうと思います!!(*^^*)
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
山!海!川!外遊びは素敵だ!
富んだ毎日だよ~ (400)
うまいもん発見!! (216)
┣  コロダッチ兄弟 (28)
┗  風マチCafeお品書き・キャンプメシ (33)
山!海!川!外遊びは素敵だ! (74)
キャンプギア (186)
┣  ランタン&ライトなど (17)
┣  シェラフ (9)
┣  キッチン&バーナー&焚き火台 (87)
┣  テント&タープ (30)
┗  テーブル&イス (23)
車中泊計画 (20)
大分市近郊キャンプ場 (121)
┣  大分市 平成森林公園キャンプ場 (12)
┣  大分市 河原内河川プール(川) (1)
┣  大分市 神崎海岸(海) (8)
┣  別府市 RECANP別府志高湖キャンプ場(山・湖畔) (64)
┣  別府市 GRAND VERDE RESORT(山) (2)
┣  由布市 CAMP✗WOODS(山) (1)
┣  由布市 一の蔵せせらぎキャンプ場(山・川) (1)
┣  由布市 かいがけ温泉きのこの里(山・温泉) (5)
┣  由布市 湯布院某所(無料) (2)
┣  由布市 城ヶ原キャンプ場(川・温泉) (15)
┣  由布市 熊谷牧場・雛戸ブルベリー・キャンプガーデン(山) (1)
┣  由布市 焚き火キャンプ場Kakoi(山) (1)
┣  由布市 塚原高原(山・川・無料) (5)
┣  臼杵市 某所(海・無料) (1)
┗  臼杵市 石場ダムキャンプ場(山・ダム) (2)
大分県北キャンプ場 (61)
┣  日出町 糸が浜キャンプ場(海) (20)
┣  宇佐市 安心院家族村(山) (5)
┣  杵築市 横岳自然公園キャンプ場(山・風呂) (1)
┣  杵築市 住吉浜リゾートパーク 野遊び浜キャンプ場(海) (4)
┣  杵築市山香 農業文化公園キャンプ場(山) (2)
┣  国東市 梅園の里(山・温泉) (6)
┣  国東市 重藤海岸キャンプ場(海) (2)
┣  国東市 武蔵川海岸(海) (1)
┣  国東市 内田龍神海水浴場・キャンプ場(海) (4)
┣  国東市 武蔵港海浜公園 古市海水浴場(海) (1)
┣  国東市 くにみオートキャンプ場(海) (4)
┣  国東市 来浦海水浴場(海) (7)
┣  豊後高田市長崎鼻rtキャンプ場(海) (3)
┗  豊後高田市香々地青少年の家(海) (1)
県央・九重久住キャンプ場 (17)
┣  九重町 くじゅうエイドステーション(山・風呂) (3)
┣  九重町 法華院山荘(山) (5)
┣  九重町 高原の里(川) (1)
┣  九重町 GP泉水キャンプ村(山・温泉) (5)
┣  玖珠町 玖珠の杜キャンプ場 (1)
┗  九重町 オートキャンプ竜門(山・川・温泉) (2)
豊後大野市のアウトドアスポット(川) (13)
┣  豊後大野市 白山河川プール (1)
┣  豊後大野市 辻河原農村公園 (2)
┣  豊後大野市 カワセミ公園 (1)
┣  豊後大野市 大野町ふるさと体験村 (2)
┣  豊後大野市 千歳農業公園(川・無料) (6)
┗  豊後大野市 犬飼リバーパーク (1)
竹田市周辺キャンプ場 (24)
┣  竹田市直入町 あすかの湯(川・温泉) (1)
┣  竹田市 長湯温泉『天空の杜』 (2)
┣  竹田市直入町 山小屋 (5)
┣  竹田市 中島河川公園(川) (1)
┣  竹田市 スパージュキャンプ場(高原・温泉) (1)
┣  竹田市 久住オートビレッジ(山・温泉) (5)
┣  竹田市 久住山荘南登山口キャンプ場 (1)
┣  竹田市 沢水キャンプ場(山・川) (3)
┣  竹田市 ボイボイキャンプ場(山) (3)
┣  竹田市 花と星(山) (1)
┗  竹田市 陽目の里キャンピングパー(川) (1)
大分県南キャンプ場 (62)
┣  佐伯市四浦 小田の浜キャンプ場(海・無料) (15)
┣  佐伯市 弥生番匠川河川敷(河原) (7)
┣  佐伯市本匠村 河川敷(川・無料) (4)
┣  佐伯市宇目 そらのほとり(うめキャンプ村・山) (2)
┣  佐伯市宇目 藤河内渓谷キャンプ場(川・温泉) (5)
┣  佐伯市宇目 中岳キャンプ場(川・無料) (5)
┣  佐伯市 直川憩の森公園キャンプ場(川・温泉) (2)
┣  佐伯市 小半森林公園キャンプ場(川・無料) (1)
┣  佐伯市本匠 宮ノ越湧水公園(川・無料) (1)
┣  佐伯市蒲江 高平キャンプ場(山・海) (3)
┣  佐伯市鶴見 下梶寄キャンプ場(海・無料) (1)
┗  佐伯市蒲江 波当津海岸キャンプ場(海) (16)
熊本県キャンプ場 (18)
┣  阿蘇 鍋の平キャンプ場(山) (2)
┣  阿蘇 いこいの村(閉鎖) (2)
┣  南小国町 山鳥の森キャンプ場(山・温泉) (1)
┣  南小国町 茶屋の原キャンプ場(山) (1)
┣  南小国町 蔵迫温泉 さくら(山・温泉) (3)
┣  小国町 ゴンドーシャロレー(山) (3)
┣  小国町 くぬぎの湯(車中泊OK) (2)
┣  小国町 亀山の湯(車中泊OK) (1)
┗  山都町 服掛松キャンプ場(山) (3)
宮崎県キャンプ場 (17)
┣  延岡市 下阿蘇ビーチ浜木綿村(海・川) (1)
┣  諸塚村 池の窪グリーンパークキャンプ場(山) (1)
┣  美郷町 板ヶ原オートキャンプ場(川・無料) (1)
┣  美郷町 水清谷キャンプ場(山・川) (2)
┣  日向市 サンパーク日向キャンプ場(海・温泉) (3)
┣  日向市 御鉾ヶ浦公園(海・公園) (1)
┣  日向市 石並川キャンプ場(川) (1)
┣  宮崎 木城町 川原自然公園キャン(川) (1)
┣  宮崎市 白浜オートキャンプ場(海) (4)
┗  日南市 猪崎鼻キャンプ場(海) (2)
鹿児島県キャンプ場 (2)
┗  鹿児島県 錦江町 神川キャンプ場(海) (2)
佐賀県 波戸岬キャンプ場(海) (5)
新潟県 Headquarter (1)
とっておきの野営地 (13)
パラグライダーで空を飛んでいた話 (105)
山の記録 (66)
┣  国東峰道ロングトレイル (1)
┣  別府 鶴見山 (2)
┣  別府 大平山(扇山) (3)
┣  別府 湯山(十文字原) (1)
┣  別府 船原山(志高湖) (2)
┣  別府 おじか山(志高湖) (3)
┣  日出 経塚山 (1)
┣  杵築(山香町) 田原山(鋸山) (2)
┣  湯布院 由布岳 (11)
┣  湯布院 福万山 (2)
┣  大分 宇曾嶽 (1)
┣  大分 高崎山 (3)
┣  大分 高尾山 (1)
┣  玖珠 万年山 (2)
┣  九重 平治岳 (2)
┣  九重 猟師岳 (2)
┣  九重 黒岩山 (1)
┣  九重 泉水山 (1)
┣  九重 星生山 (5)
┣  九重 湧蓋山 (3)
┣  九重 久住山 (4)
┣  九重 大船山 (2)
┣  九重 三俣山 (3)
┣  九重 中岳 (1)
┣  九重 白口岳 (1)
┣  九重 扇ヶ鼻 (2)
┣  九重 稲星山 (2)
┣  阿蘇山 (1)
┗  佐伯市 元越山 (1)
茜色に焦がしてくれ・・・ (20)
リフォーム計画進行中 (5)
温泉をいただきます。 (22)
Top Page (3)
ε=ε=ε=俺はroadman (22)
仕事の一滴 (222)
マイホームロード (0)
ちびの唄 (151)
未分類 (0)