雨の龍門にて初おろし。
2016/07/17
週末はオートキャンプ場龍門に出かけてきた。
当初は、高千穂方面に行こうかと思っていたが、予報が悪い。
見ていると大分の方が良さそう。
土曜日の朝、ダメ元で連絡を入れるとサイトは空いているとのこと。
13時過ぎにキャンプ場に到着。
大人500円子供300円の入場料プラスサイト料金3500円。
これでお風呂にも入れるだからいいね。
ここはサイトの場所で広さがマチマチだからちょっと狭い場所になってしまった。うちの前のサイトが2サイトも空いていたが、そちらの方が広くて、できたらそちらにして欲しかった~
設営はいたって簡単。しかも思っていた以上に広い。
幕内のインナーは3人と1人になっているが、人数配分はこれが妥当だと思う。インナーの間に俺はコットを組み立てて眠った。
ただ、夏場の雨の日は開けれる箇所が限られるので、幕の通気が悪いために若干暑かった。
インナーについたポケットがまたいいね~。
これって履物入れ?これがいいやん~
サイズ感もよし、色味よし、気に入った!!
正直、今買うなら廃盤になったMSRのバックカントリーバーンかとは思ったけど、使いやすさを優先したよ。
さて、龍門は2回目なんだけど、前回はまだ建設中だったトイレが完成していた。
知っているキャンプ場の中ではトイレでは一番綺麗だと思うよ。
楽しみにしていた子供らはちょっと残念がっていた。
あとお風呂はお肌ツルツルの泉質。こちらも今回お初。
夜中は定期的に降っていたね。
朝方はかなり激しく降ったみたいだけど、全く気がつかなかった。
ここは鳥刺しがいいのかな?あいにくこの後の帰宅時間を考えると生ものには手を出しきらんかったけど、昼食に鶏皮揚げと唐揚げを注文。
確かにおつむが少し足りんかったな(笑)おにぎりなんかも買おうかと思っていたけど、唐揚げでお腹いっぱいになってしまった。
美味しかったけど、俺らには少し味付けが濃いなという印象だった。
今回のキャンプは雨天ということで、行動が制約されて何かとバタバタとした印象だった。三連休で行きたいな~~~~
- 関連記事
-
-
雨の龍門にて初おろし。 2016/07/17
-
h25.3.2 オートキャンプ竜門 2013/03/10
-
スポンサーサイト