fc2ブログ
風マチCafe

四浦半島は、雪は降らなかったよ。小田の浜キャンプ場

2018/04/08
佐伯市四浦 小田の浜キャンプ場(海・無料) 0
4月は2週続けてのキャンプに行く予定にしている。
今週末は、ソロで。来週は次女と2人で出かけようかなと。
次女と2人ってのは、初めてなんだよね~
来週も、志高は人が多いかな~??ていうか、雨予報だね。
まっ、そんな感じの計画で、今週末はソロでゴンドーにでも行こうと思っていたのだけど、思いの外お天気が荒れ模様。
流石にあそこは風が強いだろうなと、もう一箇所いって見たかった五反畑に連絡を入れると、今は雪が降っているよとのこと。
しかも吹雪いているからやめた方がいいとオーナーに言われる。

春なのに~~

今更、キャンプはやめられないと思い、県南方面に向かうことにした。
天気予報を見ると、風は全体的に西風。
四浦の南側なら北と西風は山に隠れて大丈夫じゃないか?と勝手に決め込み出かけて見ることにした。

四浦に着くとおお!!風が凪。
来た甲斐があった。
でも、少し時間があるから、上浦の塩湯に行くことにした。

ここは海水を沸かしているんだろうけど、お湯になるとどうして湯上りのベタつきがないんだろう?
そう言いながら、上がり湯はしっかりとしてしまったが・・・(≧∀≦)

小田の浜は毎度テトラ基地になっているが、端の方は利用が可能。

ここは海岸と、この小山が気持ちいいね。

風が弱いかと思ったが、この海岸のある半島の突端まで近づくと、風は強くなっていた(苦笑)幕は張らない方がいいだろうとハッチバックをあげて簡単サイト。これが楽でいい。

鳥刺し。

そして、今夜のメインデッシュへ。
出発前に近くのスーパーで特売があったので、そこで仕入れた食材を使うことにした。チラシを見て特売品は・・・と見ていたら、これは何かシーフード料理が作れそうだな。
白身200円、あさり170円、エビ3尾210円ブロッコリー70円、見切り品トマト3個50円合計700円で購入。
これで何を作ったかといえば・・・
アクアパッツァ。
イタリアのナポリ料理。海沿いでナポリ料理を食べるっていいんやないんかい~♪

白身魚をオリーブ油で焼いて、それ以外の食材を投入。
事前に下ごしらえをしておいたから、簡単だ。
あっという間に完成。

見た目も鮮やかだけど、それ以上に海の旨味の集合体って感じ。(๑>◡<๑)
カレイの白身も脂が乗っているから、ウマ味満点!(^з^)-☆
これにトマトとニンニクを足す事で、さらに俺好み。
食材の力のおかげで、料理の腕いらず(笑)
酒を飲むのも忘れて、無心に食べてしまった☆彡
また作りたいが、食材をまともに揃えると高いからな。

食後は海岸で焚き火をしながら、一杯やろうと思っていた。



できるだけ、水際に近い場所にて火を起こす。
それでも強風で火の力が半端ない・・・・
火の粉がメラメラメラメラ~~~~~と飛んで行くので、気が気じゃない。
結局すぐに消して、寒いので車の中に逃げ込む。
その後は、タブレットで映画を見ながら過ごした。

キャンプでも、ぐっすりと眠りましたよ
最近のテーマは良質な眠り。忙しくなると頭が休まらないんだよね。
新年度がスタートして、まだ考えないといけないことが多いが、寝袋に包まっていても朝までよく眠れた(笑)
ここは、東側が山なので、朝日は拝めないが、朝寝坊はできるね。

ロイヤルミルクティーを温めて飲むと、うまいよね。
普段は甘いから、飲まないんだけど、キャンプの朝はコーヒーもいいけど、これを温めるだけで香りもよし、甘ったるさがまたいい。

その後は、ひたすらまったりと過ごした。
来週は穏やかなお天気になってほしいな。
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
佐伯市四浦 小田の浜キャンプ場(海・無料)
富んだ毎日だよ~ (400)
うまいもん発見!! (216)
┣  コロダッチ兄弟 (28)
┗  風マチCafeお品書き・キャンプメシ (33)
山!海!川!外遊びは素敵だ! (74)
キャンプギア (186)
┣  ランタン&ライトなど (17)
┣  シェラフ (9)
┣  キッチン&バーナー&焚き火台 (87)
┣  テント&タープ (30)
┗  テーブル&イス (23)
車中泊計画 (20)
大分市近郊キャンプ場 (121)
┣  大分市 平成森林公園キャンプ場 (12)
┣  大分市 河原内河川プール(川) (1)
┣  大分市 神崎海岸(海) (8)
┣  別府市 RECANP別府志高湖キャンプ場(山・湖畔) (64)
┣  別府市 GRAND VERDE RESORT(山) (2)
┣  由布市 CAMP✗WOODS(山) (1)
┣  由布市 一の蔵せせらぎキャンプ場(山・川) (1)
┣  由布市 かいがけ温泉きのこの里(山・温泉) (5)
┣  由布市 湯布院某所(無料) (2)
┣  由布市 城ヶ原キャンプ場(川・温泉) (15)
┣  由布市 熊谷牧場・雛戸ブルベリー・キャンプガーデン(山) (1)
┣  由布市 焚き火キャンプ場Kakoi(山) (1)
┣  由布市 塚原高原(山・川・無料) (5)
┣  臼杵市 某所(海・無料) (1)
┗  臼杵市 石場ダムキャンプ場(山・ダム) (2)
大分県北キャンプ場 (61)
┣  日出町 糸が浜キャンプ場(海) (20)
┣  宇佐市 安心院家族村(山) (5)
┣  杵築市 横岳自然公園キャンプ場(山・風呂) (1)
┣  杵築市 住吉浜リゾートパーク 野遊び浜キャンプ場(海) (4)
┣  杵築市山香 農業文化公園キャンプ場(山) (2)
┣  国東市 梅園の里(山・温泉) (6)
┣  国東市 重藤海岸キャンプ場(海) (2)
┣  国東市 武蔵川海岸(海) (1)
┣  国東市 内田龍神海水浴場・キャンプ場(海) (4)
┣  国東市 武蔵港海浜公園 古市海水浴場(海) (1)
┣  国東市 くにみオートキャンプ場(海) (4)
┣  国東市 来浦海水浴場(海) (7)
┣  豊後高田市長崎鼻rtキャンプ場(海) (3)
┗  豊後高田市香々地青少年の家(海) (1)
県央・九重久住キャンプ場 (17)
┣  九重町 くじゅうエイドステーション(山・風呂) (3)
┣  九重町 法華院山荘(山) (5)
┣  九重町 高原の里(川) (1)
┣  九重町 GP泉水キャンプ村(山・温泉) (5)
┣  玖珠町 玖珠の杜キャンプ場 (1)
┗  九重町 オートキャンプ竜門(山・川・温泉) (2)
豊後大野市のアウトドアスポット(川) (13)
┣  豊後大野市 白山河川プール (1)
┣  豊後大野市 辻河原農村公園 (2)
┣  豊後大野市 カワセミ公園 (1)
┣  豊後大野市 大野町ふるさと体験村 (2)
┣  豊後大野市 千歳農業公園(川・無料) (6)
┗  豊後大野市 犬飼リバーパーク (1)
竹田市周辺キャンプ場 (24)
┣  竹田市直入町 あすかの湯(川・温泉) (1)
┣  竹田市 長湯温泉『天空の杜』 (2)
┣  竹田市直入町 山小屋 (5)
┣  竹田市 中島河川公園(川) (1)
┣  竹田市 スパージュキャンプ場(高原・温泉) (1)
┣  竹田市 久住オートビレッジ(山・温泉) (5)
┣  竹田市 久住山荘南登山口キャンプ場 (1)
┣  竹田市 沢水キャンプ場(山・川) (3)
┣  竹田市 ボイボイキャンプ場(山) (3)
┣  竹田市 花と星(山) (1)
┗  竹田市 陽目の里キャンピングパー(川) (1)
大分県南キャンプ場 (62)
┣  佐伯市四浦 小田の浜キャンプ場(海・無料) (15)
┣  佐伯市 弥生番匠川河川敷(河原) (7)
┣  佐伯市本匠村 河川敷(川・無料) (4)
┣  佐伯市宇目 そらのほとり(うめキャンプ村・山) (2)
┣  佐伯市宇目 藤河内渓谷キャンプ場(川・温泉) (5)
┣  佐伯市宇目 中岳キャンプ場(川・無料) (5)
┣  佐伯市 直川憩の森公園キャンプ場(川・温泉) (2)
┣  佐伯市 小半森林公園キャンプ場(川・無料) (1)
┣  佐伯市本匠 宮ノ越湧水公園(川・無料) (1)
┣  佐伯市蒲江 高平キャンプ場(山・海) (3)
┣  佐伯市鶴見 下梶寄キャンプ場(海・無料) (1)
┗  佐伯市蒲江 波当津海岸キャンプ場(海) (16)
熊本県キャンプ場 (18)
┣  阿蘇 鍋の平キャンプ場(山) (2)
┣  阿蘇 いこいの村(閉鎖) (2)
┣  南小国町 山鳥の森キャンプ場(山・温泉) (1)
┣  南小国町 茶屋の原キャンプ場(山) (1)
┣  南小国町 蔵迫温泉 さくら(山・温泉) (3)
┣  小国町 ゴンドーシャロレー(山) (3)
┣  小国町 くぬぎの湯(車中泊OK) (2)
┣  小国町 亀山の湯(車中泊OK) (1)
┗  山都町 服掛松キャンプ場(山) (3)
宮崎県キャンプ場 (17)
┣  延岡市 下阿蘇ビーチ浜木綿村(海・川) (1)
┣  諸塚村 池の窪グリーンパークキャンプ場(山) (1)
┣  美郷町 板ヶ原オートキャンプ場(川・無料) (1)
┣  美郷町 水清谷キャンプ場(山・川) (2)
┣  日向市 サンパーク日向キャンプ場(海・温泉) (3)
┣  日向市 御鉾ヶ浦公園(海・公園) (1)
┣  日向市 石並川キャンプ場(川) (1)
┣  宮崎 木城町 川原自然公園キャン(川) (1)
┣  宮崎市 白浜オートキャンプ場(海) (4)
┗  日南市 猪崎鼻キャンプ場(海) (2)
鹿児島県キャンプ場 (2)
┗  鹿児島県 錦江町 神川キャンプ場(海) (2)
佐賀県 波戸岬キャンプ場(海) (5)
新潟県 Headquarter (1)
とっておきの野営地 (13)
パラグライダーで空を飛んでいた話 (105)
山の記録 (66)
┣  国東峰道ロングトレイル (1)
┣  別府 鶴見山 (2)
┣  別府 大平山(扇山) (3)
┣  別府 湯山(十文字原) (1)
┣  別府 船原山(志高湖) (2)
┣  別府 おじか山(志高湖) (3)
┣  日出 経塚山 (1)
┣  杵築(山香町) 田原山(鋸山) (2)
┣  湯布院 由布岳 (11)
┣  湯布院 福万山 (2)
┣  大分 宇曾嶽 (1)
┣  大分 高崎山 (3)
┣  大分 高尾山 (1)
┣  玖珠 万年山 (2)
┣  九重 平治岳 (2)
┣  九重 猟師岳 (2)
┣  九重 黒岩山 (1)
┣  九重 泉水山 (1)
┣  九重 星生山 (5)
┣  九重 湧蓋山 (3)
┣  九重 久住山 (4)
┣  九重 大船山 (2)
┣  九重 三俣山 (3)
┣  九重 中岳 (1)
┣  九重 白口岳 (1)
┣  九重 扇ヶ鼻 (2)
┣  九重 稲星山 (2)
┣  阿蘇山 (1)
┗  佐伯市 元越山 (1)
茜色に焦がしてくれ・・・ (20)
リフォーム計画進行中 (5)
温泉をいただきます。 (22)
Top Page (3)
ε=ε=ε=俺はroadman (22)
仕事の一滴 (222)
マイホームロード (0)
ちびの唄 (151)
未分類 (0)